黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI

<白馬で初めて見つけた黄色のホトトキス>
8月に白馬岳に登った際、思いがけず黄色のホトトキスを見ることができた(あこがれの北アルプス 今度は白馬岳へ 2010年8月19日投稿分参照)。ホトトキスは大好きな秋の花の一つだが、黄色となるとなおさら可愛く感じる。
勿論、黄色のホトトキスも色々あることは図鑑でみていたので知っていたが、今までは撮影しようという気もなかった。8月にタマカワホトトキスを見たおかげで、黄色のホトトキスをみたくなった。今回は、サカミショウロウホトトキスを紹介する。
下の写真は、黄色のホトトキス探しのきっかけになったタマカワホトトキス。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_21254058.jpg
タマカワホトトキス 5371.jpg

<Moreボタンを押してごゆっくり>
注:
1.各画像をクリックすると、拡大画像が見れます。
2. 今回、キャノンのイメージゲイトウェイには掲載しません。あしからず。
4.本種は絶滅危惧種です。盗掘が多くて困っている旨をお聞きしており、検索回避のため、花の名前から濁点を外しました。コメントでもご協力をお願いします。
5.撮影地は調べればわかると思いますが、ここでは記載いたしません。ご理解をお願いします。



<断崖絶壁の岩に>
あこがれの黄色のホトトキスは、数カ所で咲いていた。最初の写真は、断崖絶壁に咲いていた花。すごく近くに見えるが、目の前には深い谷があり、近づけない。撮影には長い望遠レンズが必要だ。ただ、ここは登山道から見えるので、撮影したい方はここに来ると良いだろう。
ここの環境は成育に適しているんだろう。特に左の株は相当な大きさだ。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22404953.jpg
群生するサカミショウロウホトトキス 6807.jpg

<あこがれの黄色のホトトキスは沢の奥に>
あこがれのサカミショウロウホトトキスは、沢の奥深くに咲いていた。こんな所は、地下足袋に限る。登山靴で来た時は、滑りそうだたが、地下足袋で来ると安心感がある。
複数の花をつけた株が群生している。ここの沢にはある程度の数の株はあったが、そんなに多い数ではない。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22525984.jpg
6893.jpg
<咲き始め>
咲き始めの花。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22554847.jpg
6871.jpg
咲き始めの花は、ホント上品だ。ショウロウと呼ばれる所以だろう。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22593934.jpg
7064.jpg

<花の中>
ショウロウホトトキスは、他のホトトキスとは異なり、完全に開かない。だから、めしべやおしべの様子は、下から撮影するしかない。ほとんど足場がない状態で撮影したので、撮影にも危険が伴う。実際、一度は崖からすこしずり落ち、傷を負った。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_2341527.jpg
7042.jpg

<蕾>
蕾はこんな感じ。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22572995.jpg
6982.jpg
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_22503188.jpg
6678.jpg

<エピローグ>
ついに、あこがれの黄色のホトトギス第2弾、サカミショウロウホトトキスに出会えた。上品な花弁の開き方が、その名前の由来になっている。沢の音しか聞こえない山の中でひっそり咲いていた。
ここの生息地の株数は少ない。違う地域の固有種にスルカもあるが、こちらの生息地のほうが株数は多かった。
山野草の栽培を趣味にしている方には、ぜったい持ち帰りはしないようにお願いしたい。折しも今年は日本が議長国になって生物多様性条約締約国会議(通称COP10会議)が名古屋で開催される。個体数は限られている、このような絶滅危惧種の花。罪の意識もなく持ち帰られてしまうと確実に絶滅してしまう。日本の中でもこの地域にしか咲いていない花なので、どうかご理解とご協力をお願いしたい。
美しい花は自然の中で楽しみたいものです。フジアザミさんもそう訴えてます。次回は、スルカを。
黄色のホトトキスを捜しにーシリーズI_b0167256_23183068.jpg
6791.jpg
by bjynp | 2010-09-15 23:12 | お花野


ネイチャー(花、風景、昆虫など)の写真、エッセイを載せてます。春はスミレ追いかけてます。アップルがサービスを中止してオリジナルサイトNature Worldを更新できなくなったので、こちらに隠れ野、開きました。


by アッキーマッキー

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フォロー中のブログ

野草風薫
花鳥風景
ここから
NATURE DIARY
自然万華鏡 Blog v...
花景色-K.W.C. P...
Deep Season 
山野草の想い
風街角
pode ser um ...
野山に遊ぶ
信濃路花散歩

外部リンク

最新のトラックバック

ライフログ

以前の記事

2020年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

カテゴリ

全体
スミレ野
お花野
生き物
風景野
昆虫野
野鳥
お散歩
旅野
バー野
星景
野生動物

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧